2018年06月07日 (木)
なが年お世話になっている、藤田珠蘭先生。

元々は、とある新聞にとりあげて頂いた際、その掲載された方々でつくる会に誘って頂いた場で、出会いを頂きました。
それから、気がつけば20年近くもたちましょうか。
ご自身が会長をおつとめになる珠蘭会に、毎年演奏にお招き頂き、なにかと可愛がって頂きました。
この度、実務からは退かれ名誉会長となられるとのこと。
女性としての細やかな気遣いとあたたかさ、かつ、会長としての的確なご判断と堂々たる佇まい。
たくさんのことを勉強させて頂きました、心から感謝申し上げます。
これからは、もっと気楽に会に参加され、会員の皆様との交流に専念されるそうです。
そのほかの社交場でも現役の先生!どうかいつまでもお元気でお美しく、これからも宜しくお願い致します。
そんな先生はじめ、沢山の女性の先輩方を見習って、私も頑張ります!

元々は、とある新聞にとりあげて頂いた際、その掲載された方々でつくる会に誘って頂いた場で、出会いを頂きました。
それから、気がつけば20年近くもたちましょうか。
ご自身が会長をおつとめになる珠蘭会に、毎年演奏にお招き頂き、なにかと可愛がって頂きました。
この度、実務からは退かれ名誉会長となられるとのこと。
女性としての細やかな気遣いとあたたかさ、かつ、会長としての的確なご判断と堂々たる佇まい。
たくさんのことを勉強させて頂きました、心から感謝申し上げます。
これからは、もっと気楽に会に参加され、会員の皆様との交流に専念されるそうです。
そのほかの社交場でも現役の先生!どうかいつまでもお元気でお美しく、これからも宜しくお願い致します。
そんな先生はじめ、沢山の女性の先輩方を見習って、私も頑張ります!
- 関連記事
-
- 紫栄会 (2018/11/21)
- 感謝 (2018/09/10)
- 背中を見ながら (2018/06/07)
- 6月といえば… (2018/06/05)
- 東京リサイタル・道すがら? (2018/05/30)
この記事へのトラックバック
| ホーム |