2018年10月08日 (月)
藤秋会 筆頭総師範・訓栄さんが、桑名教室を開設されてから、20年余りとのことで、記念公演にお招き頂きました。
素晴らしいゲストの皆様の唄・演奏はもちろんののこと、
緞帳のないコンサートホールは藤秋会では珍しく、それだけに出ハケのことも考えながら、お客様を飽きさせないように、という工夫のなされたプログラム。
終演後に、何事もなく終わってよかったと訓栄さんがおっしゃっていましたが、そういった創意工夫と、それに立派に応えられた会員の皆様の、ご努力の賜物です。
また、会員の皆様は、舞台裏でも協力なさって、それぞれにお役目を果たされながら、私どもにもとてもお気遣い頂き、本当に良い雰囲気でまとまって頑張っていらっしゃることが、伝わってきました。
20年の年月を、共に向き合いながら、三味線という絆で結ばれた仲間、それが何より素晴らしいですね。
心残りは、うっかり写真を撮り忘れたこと…(汗)。いや心に皆様の笑顔を焼き付けておきましょう。
満席の温かいお客様に、感謝をしつつ、今後益々の御隆盛をお祈り申し上げます、本当におめでとうございました。
素晴らしいゲストの皆様の唄・演奏はもちろんののこと、
緞帳のないコンサートホールは藤秋会では珍しく、それだけに出ハケのことも考えながら、お客様を飽きさせないように、という工夫のなされたプログラム。
終演後に、何事もなく終わってよかったと訓栄さんがおっしゃっていましたが、そういった創意工夫と、それに立派に応えられた会員の皆様の、ご努力の賜物です。
また、会員の皆様は、舞台裏でも協力なさって、それぞれにお役目を果たされながら、私どもにもとてもお気遣い頂き、本当に良い雰囲気でまとまって頑張っていらっしゃることが、伝わってきました。
20年の年月を、共に向き合いながら、三味線という絆で結ばれた仲間、それが何より素晴らしいですね。
心残りは、うっかり写真を撮り忘れたこと…(汗)。いや心に皆様の笑顔を焼き付けておきましょう。
満席の温かいお客様に、感謝をしつつ、今後益々の御隆盛をお祈り申し上げます、本当におめでとうございました。
- 関連記事
-
- 小鹿みきさんと (2018/10/31)
- 「運をはこぶ」 (2018/10/09)
- 藤秋会桑名支部20周年記念公演 (2018/10/08)
- 終演!初づくし (2018/09/23)
- ◆告知◆9月22日土曜日は、名古屋能楽堂へ!! (2018/09/20)
| ホーム |